さあ、人生にワクワクしよう
好きを見つけることは
人生が楽しくなる第一歩。
学校が合わなくたって、人生は面白い。
一緒に好奇心の旅に出かけませんか?
テスト勉強じゃない
その子の好きから始まる
世界に一つだけの授業
世界遺産や熱帯雨林の動物、
古代文明、プログラミング…。
これらは実際の生徒が取り組んでいるテーマです。君のテーマは何だろう!?
プログラムの特徴
01.
オンラインのマンツーマン授業
他の人の目を気にせず、リラックスして授業に取り組むことができます。

02.
真剣に向き合う大人との出会い
学ぶことが大好きで誠実なスタッフが寄り添い、一緒に楽しく学びます。

03.
生きる楽しさを知る
好きなことを見つけ探究することは、子どもの世界を広げ、自分の人生を歩むきっかけとなります。

「夢中体験」と「いい大人」との出会いは自分を認め、自分にワクワクするためのはじめの一歩
学校やフリースクールに行くのがまだ難しい。そんなお子さんも一歩を踏み出し、毎日が楽しさと好奇心にあふれるきっかけをつくっていきます。
例えばこんな授業をしています
-
「数字が好きで好きでたまらない」
こだわりなどの発達特性は、時に異彩につながります。小学2年生のIくんは、数字へのこだわりがとにかく強い。数字への好奇心がどんどん引き出され、今は小5で習う素数にはまっています。(小学2年生 Iくん)
-
「ゲームの武器を現実で作ってみる」
ゲームが大好きなK君は、好きなゲームの武器を段ボールなどから実際に作ってみるプロジェクトに挑戦!。最近ペットボトルキャップ銃が完成しました(小学3年生 Kくん)
-
世界遺産を巡ろう!
世界の街並みや生活に興味があり、グーグルアースを駆使して世界遺産やその歴史を学んでいます。最近はイタリア・フィレンツェに行きました!(中学1年生 Hくん)
-
ゲームを作ってみたい!
プログラミングにチャレンジしている小6の女の子は、ちょっとしたアニメーションまで作れるようになりました。今は、マリオのようなゲーム作りに挑戦しはじめています!(小学6年生 Kさん)