私たちについて
「人生は、もっと面白い!」
世界を広げる出会いと、
自分を好きになるきっかけや体験を提供する
小学・中学・高校生が対象の
マンツーマンのオンライン教室です

「居場所」がある
不登校の子は少ない
年々増えている不登校。うちフリースクールに通えている子はわずか3%。
不登校になると、学校以外の居場所が見つからない実態があります。
こんなお子様のために
「夢中教室」がサポート。

- 学校への行き渋りが始まってしまった
- 頭ではわかっていても体が言うことを聞かない
- 一日中、ゲームばかりになっているものの、外の世界への不安が大きい
- 「暇だ」とは言うが動けない(謎の葛藤)
私たちが「夢中教室」を
始めた理由

家にいてもワクワクできる時間を
外に出て人と会うハードルが高い不登校のお子さんも多くいます。そんな子にこそ、夢中になれることと出会い人生は楽しいと感じて欲しくて、夢中教室を立ち上げました。

オンラインの
オーダメイド授業が必要
必要なのは、家にいながら、安心して授業が受けられる空間。人見知りの子も、繊細な子も、本当に「好き」なことに安心してとりくめる。そんな選択肢があったらと思い、オンラインのオーダーメイド授業にこだわっています。
ワクワクがもたらす効果
生きる楽しさを知り
前向きになってほしい
ワクワクできるのは、やらされる「勉強」ではなく、やりたいと思える「好きなこと」
だからこそ夢中教室は、自分だけの「好き」を探究できるプログラムを作りました。
夢中教室の
オーダーメイド授業
オンラインでも
ワクワクを
「夢中教室」講師紹介
-
プロフィール
東京大学経済学部卒・同大学院修了。株式会社ボーダレス・ジャパン入社後、夢中教室WOW!を立ち上げる。
ひとことメッセージ
僕自身好奇心が強く、これまで色んな世界を見てきました。「世界は広い!」そう感じれるよう、お子さんに寄り添って一緒に色んなことを学べたら嬉しいです!
詳しく見る
-
プロフィール
長崎大学教育学部卒。小中学校教員歴7年。慶應義塾大学通信教育課程哲学専攻(在学中)。別府フリースクール うかりゆハウス副代表。
ひとことメッセージ
私自身、毎日好きなこと・やりたいことを探して、楽しみながら過ごしています。お子さんの「好き!」や「やりたい!」を見つけ、私も共同探求者となって楽しく学んでいきたいです!
詳しく見る
-
プロフィール
上智大学外国語学部卒・同大学院修了。現在、同大学院博士課程在籍中。社会人、海外での就業経験などを経て、夢中教室に携わる。
ひとことメッセージ
マイペースな性格からか、子供やお年寄りからよく好かれます。何でも相談してもらえるお姉さんのような存在になれたら嬉しいです!
詳しく見る
-
プロフィール
環太平洋大学次世代教育学部国際教育学科卒業。「一生に一度の結婚式」を手掛けるウェディングプランナーの経験を経て、夢中教室WOW!にジョイン。
ひとことメッセージ
子供達には無限大の「好奇心」があると思っています。「好奇心」の種に一緒に水を与える。「教える」ではなく「一緒に学びあう」時間を過ごしていきたいと思っています!
詳しく見る
-
プロフィール
立命館大学経営学部経営学科卒業。野村證券株式会社での経験を経て、幅広い世代のキャリア教育環境向上のための活動を実施中。
ひとことメッセージ
私自身、人に会う機会やいろんなことを知る機会が増え、人生さらにワクワクするようになりました。様々な世界を知って「人生のわくわく」のきっかけを一緒に探せたら嬉しいです!
詳しく見る
-
プロフィール
広島大学教育学部卒業。ビジネスレザーファクトリー株式会社を経て、株式会社クオーターバックに入社。
ひとことメッセージ
子供たちにとって、ワクワクできる居場所や安心できる存在はいくつあってもいいと思います。魅力にあふれたみなさんと一緒に学んでいくことがとても楽しみです!
詳しく見る
-
プロフィール
早稲田大学第二文学部卒。3児の母。「PAKCHI WORLD」という名の「自分を表現する場」を運営しながら、表現のお手伝いしています。
ひとことメッセージ
学生・20代~一人旅を通して世界の豊かで幅広いグラデーションを見てきました。「世の中はこんなにも可能性に満ちている」とお子さんと一緒に共有できたらうれしいです!
詳しく見る
-
プロフィール
元ダンスインストラクター。ピースボートで地球一周後、ビジネスレザーファクトリー株式会社へ入社。退社後フリーのコミュニティマネージャーとしてシェアオフィスや自治体のコミュニティにて従事。
ひとことメッセージ
私自身子供の頃、好きなことを周囲の大人から応援されない苦しみを味わいました。だからこそ、最後まで可能性を信じ、心の内に秘めた好奇心のカケラを見落とさず、両手で温めて、自分の言葉で「やってみたい」と言えるまで寄り添い人でありたいです。好きを源泉としたチャレンジを応援します。
詳しく見る
詳しく知りたい方へ
オンライン説明会実施中!
保護者様のギモンにお答えします!
説明会の内容
- 先生紹介
- 好きなことからテーマを見つける方
- 授業後のお子様の変化
- 質問タイム
今月の体験枠は15名まで!
60分×3回までお試し無料!
SNS
オンラインイベントやおすすめ情報を随時配信中!
不登校や子育て・教育の情報収集にお役立てください。
※LINEのチャットで、お悩み相談もいつでもできます。苦しい時は一人で抱え込まずに何でもお話しください。
Q&A
私は受けさせたいのですが、子どもが受けてくれるか分かりません
お子さんが好きなことをやる時間になるので、「好きなことを一緒にやってくれるお兄さん・お姉さんがいるらしいよ」、とお伝えください。ただ、お子さんの年齢・性格・状況によって、お子さんへのアプローチも異なりますので、お悩みの場合はぜひお子さんのことをLINEでご相談ください。
毎週1回じゃないとだめですか?
週1コースと月2コースがございます。週1 以上の頻度でのぞまれる場合は担当する先生にご相談ください。
直前に休んでも大丈夫でしょうか?
お休みの場合は振替いただけます。空きのある時間に変えられますので、担当する先生にご相談ください。