100人100通りの
オンライン教室

行き渋りでお悩みのご家庭へ

子どもの一歩は
「好き」から始まる

子どもの一歩は「好き」から始まる

毎朝葛藤しているのは
お子さんだけじゃありませんよね

行き渋りから不登校まで 400家庭以上の変化に
伴走してきた
私たちにお任せ下さい

お子さまのペースに寄り添う、
マンツーマンのオンライン教室です。

人生経験豊富な「伴走先生」が
お子様の夢中の種を見つけて伸ばす
オーダーメイド授業を一緒に創ります。

家に居ながら、世界を広げる出会いを。
夢中なことから、自分を好きになる
きっかけを。

  • 継続率

    85 %

  • 保護者満足度

    93 %

  • 入会生徒数

    421

先生でも親でもない「第3の大人」だからできることがあります

先生でも親でもない 「第3の大人」だから できることがあります

こんなお悩みありませんか

  • 子どもへの接し方これでいいの
  • 私の仕事はどうしたらいいんだろう
  • 不登校になったら
  • 子どもの未来はどうなる

お子様一人一人に合わせた
夢中プログラムで
親子関係も前向きに

夢中プログラムで親子関係も前向きに

POINT

子供の夢中を見つける
夢中教室流メソッド

3つのポイントを見極めて創る

100人 100通りの
授業スタイル

夢中教室ではお子さまの3つのポイントに
注視しながら、それぞれに合わせた
オーダーメイド授業を一緒に創っていきます。

  • 心の状態
  • 特性・気質
  • 興味関心

小学4年生|女の子

「好きなことマップ」で
自分を探してみた

  • #お絵描き
  • #動画づくり
  • #食べ物

CHANGE STORY

授業1回目

学校に行き渋り気味。初めての人も緊張しやすいけれど、勇気を出して出会った伴走先生はとても優しいお姉さんでした。

伴走先生

かみちゃん

はじめは恥ずかしそうでしたが、一緒に作った「好きなことマップ」が楽しかったようで、だんだん会話がはずみました!

半年後

頭の中で考えていたオリジナルキャラクターを絵に描いてみたことから、物語も設定して動画づくりにチャレンジすることに。

とても集中してすごいスピードで作っていました!「大変…」と呟いていましたが、やってみたい!を挑戦して、ポジティブなエネルギーが出ました!

1年後

「こんなことやりたい」「こんなこと楽しかった」という会話が夢中教室の時間に止まらなくなりました。

好きな食べ物を紹介する動画を一緒に作っています!彼女にとって自由に発想を出せる場所がとても重要だと感じています。

保護者様の声

小学4年生女の子
お母さま

子どもに寄り添って遊んでくれながら、先生の経験をふまえて娘が今どのあたりのステップにいるかを踏まえて、新しい世界を見せてくれています。
夢中教室後の報告ラインで、娘の素晴らしいところに気づかせてくれることもありがたいです。

お子さんの特徴

心の状態
人の視線が気になる / 学校にあまり足が向かない
興味関心:
お絵描き / 動画づくり / 食べ物
特性:
慎重 / 人見知り

中学2年生|男の子

大好きなマイクラで
MOD実装してみた

  • #マイクラ

CHANGE STORY

授業1回目

大人への不信感が高まっていたとのことでしたが、大好きなマイクラの話から少しずつ距離が近づいてきました。

伴走先生

ダーさん

マインクラフトの話をたくさん話してくれました。よく笑い、きっと優しい子なんだと感じました。

授業5回目

少しずつ「やってみたい」ことを伝えはじめ、新しいことへの挑戦が始まりました。

「焼石製造機」や「Placeコマンド」を作る・修得したいという気持ちを伝えてくれるようになりました。少しずつ自分の気持ちを人に伝えることができるようになってきています。

1年後

マイクラと伴走先生を通して、とことん向き合い続けたことで自分の好きなものはこれだ!と胸を張って言えるように

恥ずかしがり屋さんで最初は画面オフの状態からスタートしました。画面越しでも私の話をきいてくれて時折笑い声を聞かせてくれました。

保護者様の声

中学2年生男の子
お母さま

夢中教室の時間だけは全て嫌なことを忘れて楽しめたから回復した、と息子は振り返って話してくれています。夢中教室、マイクラ、伴走先生は自分のことを否定しない。だから自分らしくいられる。マイクラの世界ではもっと知りたいと探究心が生まれました。
そして5教科にこだわることなく、自分がやりたいことをやると決め、進む高校を自分で決めることができました!

お子さんの特徴

心の状態
大人への不信感 / 部活や委員会で手一杯に
興味関心:
マインクラフト
特性:
完璧主義

好きを通して
子どもは“やらなきゃ”から
“やってみたい” へ
変わっていきます

POINT

カギは「第三の大人」となる
”伴走先生”

自分のことを否定せず安心して話せる人。
そんな大人が親や学校以外にいてくれれば。
伴走先生と、信頼関係を築くことで、夢中教室が居場所となります。

  • 子どもたちが 自分の人生を生きるための サポートができる大人に!

    かずきち

    石川高専機械工学科卒。金沢大学在学中。学びのコミュニティ・塾運営

    • #スポーツ
    • #探求
    • #旅行
    • #歴史
    • #海外
    詳しく見る
  • 一人ひとりの「やりたい!」に 一緒に本気で ワクワクしながら向き合いたい!

    ユッキー

    保育士を5年、ベビーシッターを経験。
    親子の自然探求型コミュニティ運営

    • #アニメ漫画
    • #動物・生き物
    • #自然
    詳しく見る
  • よき先生でもあり よき友でもありたい! 出会って良かった!という存在に

    かとだい

    珠洲市総合病院に5年勤務後、訪問リハビリステーションに勤務。

    • #ゲーム
    • #動物・生き物
    • #旅行
    詳しく見る
  • 心が動く瞬間や わくわくするものを 一緒に探していこう!

    かめちゃん

    高校時代に不登校を経験し、現在は学習支援の場で活躍中。

    • #動物・生き物
    • #旅行
    • #読書
    詳しく見る
  • 完璧な大人像を壊して 尊敬じゃなく 記憶に残る存在に!

    ごっちゃん

    鹿児島で児童クラブや家庭教師、夢中教室など教育伴走者として活動中。

    • #アニメ漫画
    • #料理
    • #旅行
    • #歴史
    詳しく見る
  • ありのままの自分で頑張ってみよう そう、子供たちが思えるような 自立に向けた伴走を!

    みんちゃん

    児童養護施設、児童発達支援や放課後等デイサービスの社会福祉施設で勤務

    • #動物・生き物
    • #語学
    • #探求
    詳しく見る

伴走先生とのマッチングは、お申し込みいただいた内容やご希望をもとにご提案いたします

子どもへの声かけ

無料プレゼント中!

夢中教室が500以上のご家庭と
向き合ってみえた
声かけ・関わり方のノウハウプレゼント!

子どもの笑顔が増える声かけ全集

日程のご都合が合わない方へ

アーカイブ動画を見る

POINT

保護者さまを一人にしない
「わが子理解」のサポート

  • 周りに気軽に相談もしずらい
    うちだけかもだし...
    でも先輩親の声をきけたらな

    小4 女の子のご両親

  • 悩みすぎて子供との関係性に疲れてる。ほっておきたくはないから誰かに子供を見ておいて欲しい...

    小3 男の子のご両親

  • 子供のダメなところばかり目についちゃう。誰かに良いところ引き出して欲しい

    小6 男の子のご両親

一人で抱え込まず、
夢中教室に相談してください。
子どもの気持ちを理解するお供をします。

  • 01 説明会参加
  • 02 無料体験を申し込む

    最初の3回分は通常のコースと同じ内容を無料で体験いただけます

    保護者さまサポート

    事前の個別面談(無料)

    これまでの生徒事例をもとにお子さまに合った夢中教室としての関わり方をご提案させていただきます。お気軽にご相談ください

  • 03 無料体験1回目

    自己紹介・好きな話を聞いて、どんなことをしたいか見つけていきます。 (不安ならカメラオフでも大丈夫です)

    保護者さまサポート

    伴走先生との面談

    関わる上での注意事項や、期待していることなどを伴走先生へ直接伝えることができます。

  • 04 無料体験2・3回目

    初回のテーマを、深掘りします。先生がリードしますので、お子様の興味がどんどん広がっていきます。

    保護者さまサポート

    定期レポート

    各授業終了後には、やったこと・お子さまの様子・今後の展望についてご報告させていただきます。

  • 05 無料体験後

    無料体験後に継続いただくかご相談。通常の授業に申し込んでいただいた際でも伴走先生は継続可能です。

    保護者さまサポート

    家庭サポーターへのLINE相談

    お悩みがないかLINEでご連絡します。伴走先生の変更要望や、うまくコミュニケーションが取れないなど不安点があればいつでもご相談ください。

無料体験中でも、お申し込み後でも、
何かあれば、いつでもご相談ください

  • 気軽に繋がれる親コミュニティー

    少し話しづらいことを聞ける場があります。親御さんにとっても第三の場となれるようなコミュニティづくりをしています。

  • 個別相談・LINE相談

    家庭サポーターがご家庭の悩みやお子さんの進路のことまでいつでも相談できます!

定期レポート例

授業後にLINEにて送付します。
個人が特定しないよう一部変更しています。

小学2年生・男の子

本日の授業のご報告です😊

前半は、最近の作品をたくさん見せてくれました✨
クオリティが上がっていて、お手本を見ずに作ったものもあるようで、毎回驚かされます😆
好きなもの、興味のあるものって覚えようと思わなくても頭に残るからこそ、一番自然な形で○○君の濃い学びになっているんですね🤗

後半は昆虫の折り紙を一緒に創りましたが「先生が好きなものでいいよ」とさらっといってくれたのが、嬉しいのと、なんだか凄く成長を感じました🥲💕
大好きなクワガタは角や羽のところをとても丁寧にハサミで切って完成させていました🎉目も毎回可愛らしく描かれていて○○君の愛を感じます💛

次回は5/14 9:00~でよろしくおねがいします。

小学3年生・男の子

お世話になります。授業のご報告をさせていただきます。

①授業で行ったこと
マインクラフト

②生徒の様子
今回も引き続きマインクラフトをプレイしました。どこにゾンビが現れるかをあお君と一緒にあれこれ話しながら探し、とても楽しい時間でした。
敵の出現場所を予測したり
「あっちにいた!」と声を掛け合う中で自然と協力する雰囲気が生まれたのが印象的でした。

③次回行うこと
ロブロックス
来週もよろしくお願いします。

小学3年生・男の子

本日もありがとうございました。里奈ちゃんについてご報告させていただきます🌸

今日はまず、いつもの「心と体のバロメーター日記」からスタートしました✍️
いとこのお家へ行ったことがとても楽しかったようで、「心は100%!」と笑顔で教えてくれました😊
一方、体のバロメーターは「目にできものができちゃって…」ということで「70%ぐらい…」と話してくれ、自分の体調の変化にも目を向けている様子がうかがえました。
「疲れているときは休むのも大事だよね」というやり取りもありました。

マスコット作りでは、説明がとても上手で作り方を丁寧に伝えてくれました。
ハサミの使い方もとても上手で、手先の器用さに今日もしみじみ感心させられました。✂️

次回は7/11 16時の予定です。
よろしくおねがいします。

保護者さまの声

  • わが子との 距離が変わった

    小学2年・女の子の保護者

    新しい人や環境ぐ苦手だけど、娘の幅広い興味を全てアウトプットしてもらい、何について、もっと知りたいかが、明確になったと思います。
    私(母)との会話が増えました。一緒に調べ物をしたりして、母娘の距離感がかわった気がします。

  • 夢中教室が楽しそうで 意識が変わりました

    小学5年・女の子のお母さま

    先生と話すことや話を聞いてもらうことが楽しいようです。まだ始めたばかりなので、やりたいことはまだ完全には見つかっていませんが、ゲーム以外に少し興味あることを先生と一緒にやろうと意識している様子が伺えます。

  • ワクワクする気持ちの 大切さを感じた

    小学5年・男の子のお母さま

    前は不安そうで、気持ちが不安定でしたが夢中教室で好きなものを追究するようになって、表情が明るくなりました!
    先生とは自分から質問しているようで、やりたい・知りたいという気持ちが増えています。学校に通っているだけでは養えない部分を夢中教室で育ててもらっています。

  • 息子の心が ほぐれてきている

    中学1年・男の子のお母さま

    本人が自ら予定を把握して、その時間を楽しみに待つようになったのは夢中教室が初めてです。
    また、少しずつ自分以外の人の考え方も受け入れられるようになってきています。ガチガチに固まった我が子の頭と心がほぐれてきているようで嬉しいです。

MESSAGE

お子様は、
大丈夫です。

もし今の学校や環境が合わなかったとしても、
自分を否定する必要なんてない。

「それでも人生は面白い」

そう思える人と体験の出会いがあったなら。
心優しく世界を広げてくれる大人と出会える場所がオンラインにあったなら、
ハードルも低く参加してみようと
思えるんじゃないか。そんな思いで夢中教室を立ち上げました。

“幸せな自立を育む” 選択肢の一つとして、
お子様がより良い人生へと歩める
お手伝いをできたら嬉しい限りです。

代表 辻田 寛明

東京大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科修了
学生時代、東南アジアの貧困研究のなかで笑顔に絶えない子どもと出会う反面、キャリア教育を通して出会った日本の中高生たちが抱える生きづらさに問題意識を覚え、「幸せ」とは何か考えるようになる。
2019年、株式会社ボーダレス・ジャパンに入社。2020年、ワオフル株式会社を創業。

創業ストーリーはこちら

授業料について

入会金・退会金 0

余計な費用がかからない
シンプルな料金体系なので
いつでも安心してはじめていただけます。

月4回コース
月額 ¥ 15,900 (税込)~
月2回コース
月額 ¥ 8,200 (税込)~

[ 1 コマ 60 分 ¥3,850 +システム利用料 ¥500 ]

  • 使用ツール : zoom
  • 事前準備
    zoom を使えるパソコン、もしくは iphone やタブレット
  • 授業料の支払方法
    クレジットカード、もしくは口座振込でのお支払いとなります。
  • その他のご質問は Q&A をご覧になるか、お問い合わせページからお問い合わせください。

子どもへの声かけ

無料プレゼント中!

夢中教室が500以上のご家庭と
向き合ってみえた
声かけ・関わり方のノウハウプレゼント!

子どもの笑顔が増える声かけ全集

日程のご都合が合わない方へ

アーカイブ動画を見る

サービス利用の流れ

  • 体験お申し込みフォーム回答

  • 伴走先生をご紹介

    無料体験の日時を決めていただきます。

  • 無料体験授業3回分プレゼント

    3回の授業で先生とじっくり信頼関係を築きます。

  • 継続お申し込み

    継続するかどうかは無料体験終了後に決めていただいて大丈夫です。

よくあるご質問

  • 好きなこと・やりたいことがないのですが受講できますか?

    はい、初回のヒアリングでお子さまの興味を一緒に見つけていきます。

  • 申し込み後の流れはどうなっていますか?

    お申し込み後、日程調整→無料体験→継続可否の順で進みます。

  • 発達障害がありますが、受講できますか?

    個別対応可能です。お気軽にご相談ください。

  • 保護者がいない状態で子どもだけで受講できますか?

    オンラインの安全管理のため、原則保護者同席をお願いしています。

子どもへの声かけ

無料プレゼント中!

夢中教室が500以上のご家庭と
向き合ってみえた
声かけ・関わり方のノウハウプレゼント!

子どもの笑顔が増える声かけ全集

日程のご都合が合わない方へ

アーカイブ動画を見る

無料説明会

夢中教室の授業、生徒様の
変化や保護者様の声を
ご説明します。

無料説明会に申し込む