【少人数ゼミ紹介】意外な共通点が!英語とスペイン語のいろいろ
先生のプロフィール
奈良県出身。高校時代はバンド活動に精を出し、大学に入ってからは、ずっとやりたかった塾のお仕事を経験。大学時代に、好きなバンドのライブで感動し、「人の人生にこれだけ深く影響を与えられる仕事をしたい」と考え、就職活動では広告代理店を志望し、就職するも、より人と近い距離で働ける教育のお仕事をもう一度やりたいと考え、会社を辞め、夢中教室に出会う。
今回の少人数ゼミはどのような内容になりますか?
こちらは、海外に少しでも興味がある子供たち向けのゼミで、英語圏、スペイン語圏の言語、文化について楽しく説明するゼミになります。
具体的には、あいさつのフレーズの紹介から、たくさんある、似ている単語の紹介(practiceとpracticarなど)、そして、最後にはアメリカとメキシコで混ざり合った文化(ロサンゼルス、ラスベガスのようなスペイン語由来の地名など)についてご紹介したいと思います。
今回の少人数ゼミで、学べることを教えてください!
英語の文法などの学習だけよりも、やはり外国語が話されている場所の文化を知ることで、一段と外国語の学習を楽しくすることができます。中学生以上の方であればある程度知っているであろう英語と、共通点の多いスペイン語を同時に学ぶことで、言語学習の楽しさを知ってもらえればと思います。
また、アメリカとメキシコのように、お互いに影響を与え合っている文化、言語を知ってもらえれば、楽しく視野を広げることができ、将来の選択肢が増えるかもしれません。
どんな子にオススメのゼミになりますか?
将来海外で働きたいなど、海外に少しでも興味がある人には楽しんでもらえる講座です。
特に、南北アメリカを語るうえでは欠かせない2言語なので、アメリカ大陸に関するものが好きな人には特におすすめです。
また、学校の英語の勉強で躓いてしまった人も、文化を知ることで楽しんでもらえるきっかけになると思います。
ゼミに参加するにあたって、何か準備が必要なものはありますか?
特にありません!
最後に少人数ゼミのおすすめポイントを教えてください!
海外の人と話したり、外国語の動画で何を言っているかが分かるようになることは、本当に世界が広がって、とっても楽しいです!日本と似ているところや違うところ、新しい発見がたくさんあります。
ぜひ、外国語の世界飛び込んでみませんか?お会いできるのを楽しみにしています!
ありがとうございました!
-
【2023年・夏休み明け】子どもの行き渋り・不登校の調査への協力のお願い【保護者さま対象】
-
【9/11 Youtube Live 配信】夏休みの終わりにかけて、子どもが不安定になったら? 〜 夢中教室の幸せ探究ラボ #2
-
不登校の小学生におすすめの習い事は?昼間やオンラインはある?
-
9月・10月のオンラインゼミのお知らせ
-
【少人数ゼミ紹介】マイクラで学ぶ街づくり【定期開催】
-
【少人数ゼミ紹介】海外に住むってどんな感じ? 〜海外に住んでいる伴走先生に移住生活を聞いてみよう!〜
-
【少人数ゼミ紹介】こども哲学「せいぎってなんだろう?」正義の味方はなぐっていいの?
-
【少人数ゼミ紹介】好きなことや夏の思い出をGoogleスライドにまとめて紹介しよう!
-
【少人数ゼミ紹介】音楽好き集まれ!~作曲ってどうやるの?~
-
【少人数ゼミ紹介】あのゆるキャラにこんなテーマが!? 自分のキャラも作っちゃおう☆