【先生インタビュー】仙䑓修


プロフィール

大阪府出身。小学生から高校までサッカー、大学ではアメフトとスポーツに励む。立命館大学経営学部経営学科卒業。もっと広い世界を見てみたいという気持ちから様々な業界や人に関わる野村證券株式会社に入社。知見が広がる中で、ボーダレスアカデミーに参加。学生時代から人生について学ぶ機会はないのかと問題意識を持っていた「日本のキャリア教育環境」の向上に自身で取り組むと決意し、証券会社を退社。現在はアメフト選手兼「学生アスリートのキャリア環境向上」に向けて事業を立ち上げ奮闘中。

特技・専門分野を教えてください!

小学校から大学とスポーツを真剣にやってきて、中学と高校のサッカーで全国大会、大学でアメフト日本一の経験があり、現役アメフト選手でもあるのでスポーツに関しては知識があります!(サッカーとアメフトは特に!)
社会人になってからは証券会社で経済や資産、金融に関する知識を培ったので経済的なお話や学校でも授業になる「お金の知識」なども得意です!(FP2級取得済)特技は筋トレと短距離走!!

趣味・ハマっていることはありますか?

趣味は筋トレなどの運動やスポーツ鑑賞はもちろん、姉がバスクラリネット奏者ということもあり音楽鑑賞(クラシック含む)です!あとは漫画とゲームも好きで話題のものはたいてい手を出すかYouTubeで実況動画を見ます。
読書も好きです!偉人の生き方や大企業の創業エピソード、有名経営者の考え方が書いてある本などよく読みます!最近はサウナにもはまりつつあります!!

夢中教室で先生をしようと思った理由を教えてください!

ボーダレスアカデミーという社会変革の担い手を育てるソーシャルビジネススクールに参加させていただいた際に、はじめて辻田さんと夢中教室WOW!に出会いました。
その時に、小さい頃からのキャリア教育の必要性を感じていた私がなんとなくの形で「あったら良いのに」と思う要素以上のものをすべて揃えて形にされている事業だと衝撃を受けました。
変化が早いこの時代に子供たちが好きなものを通じて先生と一緒に学びを深めていく。
そこには子供たちの自信や将来に繋がる宝がたくさんあると思いました。
いつか関われたら良いなと思っていたタイミングで先生の募集があり、すぐさま応募させていただきました!!

先生になってみて、実際どうですか?

教育経験がほとんどなかった私が初めての授業を始めるまでは緊張でいっぱいでした。
いざ授業が始まると生徒さんは恥ずかしがって映像は映っていなくても画面の前に座ってくれていたり、初対面でも元気にいろいろ教えてくれたり、拙い私の話も真剣に聞いてくれたりと私の緊張を飛ばすどころか元気をもらってばかりです!!
まだ先生になって期間は短いですが、ある授業の終わりに生徒さんが「せんちゃんともっと話したい!」と言ってくれた時には嬉しすぎて涙が出そうでした。
一緒の目線で関係を築くこと、一緒の目線で好きなことを広げていくこと、一緒の目線で学びを深めていくことは生徒さんにとってだけでなく、私にとっても「ワクワク」になり、本当にやりがいを感じています!!

これからの意気込みを教えてください!

私自身はスポーツに打ち込み、スポーツだけで生きてきました。好きなことを深めていく経験をしてきたのですが、そのなかでいつのまにか好きだからではなくやらされている状態になっていたり、それしか知らなかったからこその弊害を感じたこともあり、それを乗り越えてきました。
そのような経験から得た知見を生かして「好きなこと」を生徒さんと一緒に精一杯広げて「人生のわくわく」に繋げていきたいと思います!
生徒さんが、ありのままに感じた様々な興味を何も気にせず広められる場を目指して頑張りたいと思います!

夢中教室の授業を
無料体験!

まずは3回!
お試しください