【少人数ゼミ紹介】意外と知らない!? 鉄道の世界!
先生のプロフィール
福岡県出身。高校で応援団に入団し、一生懸命やること・人の役に立つことの大切さを学ぶ。鹿児島大学教育学部卒業後、大阪の塾に就職。学校って何のためにあるの?という特殊な環境で、教育について考え直す経験を得る。今春より鹿児島県霧島市に移住。現在は学童運営や家庭教師、夢中教室など幅を広げて活動中。
今回のオンラインゼミを開催した想いをお聞かせください!
夢中教室のみやもんより、鉄道系のゼミのリクエストを頂きました!鉄道の世界は、ハマるといくらでも興味が出てくる不思議な力をもっています。少しでも身近な鉄道にワクワクしてくれると嬉しいと思い開催します!
今回のオンラインゼミで、学べることを教えてください!
路線図の読み方や、日本各地の地図の見方。一目見るだけでどこの地域なのかがわかるようになるかも!?(笑)鉄道の何が好きかを示す、〇〇鉄はとても種類が多いのですが、キミが〇〇鉄なのか判定もできます!ジオゲッサーというアプリを使い、駅名からどこの都道府県なのかがすぐ判断できるようになり、地理に強くなれるかもしれません!
またこれまで知らなかった鉄道の世界に触れることで、もっともっと興味が湧いてくると思います!
どんな子にオススメのゼミになりますか?
鉄道がずっと好きな子!好きすぎるけど話し相手がいなくてもっとお話したい子。鉄道に乗ったり見たりすることは好きだけど、あまり調べたり話したりはしてこなかった子。昔よく見ていたけど、最近見ていないな〜という子、もしかしたらまたハマるかもしれません!ただ単純に知ってみたい!面白そうだなと感じた子!車や乗り物が好きな子、鉄道には似ているようでまた違う魅力がある!
ゼミに参加するにあたって、何か準備が必要なものはありますか?
Googleアカウントの作成と、好きな電車や路線などを決めておくことです!
最後にオンラインゼミのおすすめポイントを教えてください!
私は小さい頃電車の運転手になりたくて、運転席前でかじりついて見たり、鉄道旅がたまらなく好きでした!!いまでも鉄道が好きで、癒しの趣味なのは変わりません!
同じように好きな子とお話して盛り上がったり、自分とは違う鉄道好きの話を聞くことでさらに新しい世界に出会えるかもしれません!好きな電車や路線、お好みのエンジン音やアナウンス音など、ニッチな話もウェルカムです(笑)。
少しでも気になったら、ぜひ来てください!!あなたの参加をお待ちしてます!!
ありがとうございました!
-
【登壇情報】LITALICO発達ナビ主催「ギフテッドセミナー」に登壇します
-
【雑誌掲載】『先端教育』1月号に夢中教室が掲載されました
-
【雑誌掲載】『ESSE』2024年1月号に夢中教室が掲載されました
-
夢中教室の裏側ストーリー 〜誕生秘話とこれまでの軌跡〜【プレスリリース】
-
石原良純さんなどと同席し、代表辻田が「うみポス甲子園2023」の審査員をつとめました。
-
【授業料改定のお知らせ】
-
【メディア掲載】教育新聞に夢中教室が行った調査が掲載されました
-
【新聞掲載】西日本新聞に代表辻田の取材が掲載されました
-
【少人数ゼミ紹介】Google Earthでめぐる世界の歴史と食文化
-
【少人数ゼミ紹介】意外と知らない!? 鉄道の世界!