11月・12月のオンラインゼミのお知らせ
11月・12月の少人数ゼミのお知らせ(11/6~12/22)開催のお知らせです!
夢中教室のオンラインゼミは、新しい学びや世界と出会えるオンラインイベントです。
子供達が好きなゼミを選び、好奇心が広がったり、新しい学びに触れるイベントになってくれたら嬉しい限りです!
今回のゼミの特徴
・同じ興味関心がある生徒との交流ができたり刺激がもらえる
・全1回~全4回と、短期間の完結型!
・2種類のゼミ参加形式をご用意!
・画面オフ・聞くだけでもOK!
①少人数ゼミ型
【人数】2~5人(最低開始人数2人)
【料金】2750円(税込)/1コマ
【特徴】より密な双方向コミュニケーション(会話など)による参加型ゼミ(顔出しは基本推奨、難しければ顔出しオフもOK)
②多人数ライブ型
【人数】最大30人(最低開始人数2人)
【料金】1980円(税込)/1コマ
【特徴】チャットでのやり取りなどがメインの聴講型ゼミ。画面オフで聞くだけOKです
今回は、7つのゼミをご用意しました。
子供達が新しい世界に触れ、好奇心が広がるゼミになって頂けると嬉しいです。
- ①こども哲学「やくそくってやぶっちゃいけない?
- ②意外と知らない!?鉄道の世界!
- ③将棋よりシンプル!親子でチェスをやってみよう!
- ④安心してください!それって脳のしくみのせいです!
- ⑤日本語の世界〜オノマトペ編〜
- ⑥Google Earthでめぐる世界の歴史と食文化
- ⑦大人ってどんな仕事をしてるの?オンラインで「お仕事体験!
- ⑧マイクラで学ぶお店づくり
- お申込み方法・備考
①こども哲学「やくそくってやぶっちゃいけない?
【推奨学年】:小3〜中学生
【ゼミ形式】:少人数ゼミ型
【開催日時】【全4回】①11/16(木)17:00~18:00・②11/30(木)17:00~18:00・③12/7(木)17:00~18:00④12/14(木)17:00~18:00
※全日程確保ください。
【講師】あっち(中村 明子)
【全4回】
「やくそくってやぶっちゃいけない?」について参考意見を見ながら対話し、ゼミ内で次回のテーマ決めも行います!
▼このゼミについて詳しく紹介しているコラムはコチラから!
https://wowfull.jp/news/fuyunozmi01
②意外と知らない!?鉄道の世界!
【推奨学年】:小3以上
【ゼミ形式】:少人数ゼミ型
【開催日時】【全4回】①11/10(金)11:00~12:00・②11/17(金)11:00~12:00・③11/24(金)11:00~12:00④12/1(金)11:00~12:00
【講師】ごっちゃん(後藤 宏太)
【全4回】
いま住んでいるエリアに詳しくなる!テレビでよく見るあのテーマをわかりやすく解説!
▼このゼミについて詳しく紹介しているコラムはコチラから!
https://wowfull.jp/news/fuyunozmi02/
③将棋よりシンプル!親子でチェスをやってみよう!
【推奨学年】:小学3以上
【ゼミ形式】:多人数ライブ型
【開催日時】【全2回】①12/3(日)17:00~18:00・②12/10(日) 17:00-18:00
※全日程確保ください。
【講師】なっちゃん(石丸 夏子)
【全2回】
親子で参加するゼミです。チェスの基本ルールと、少しだけチェックメイトのコツなどを解説します。
実際に手元にチェスボードを置いてもらい、少しずつ練習タイムもとりながら進めていきます。
▼このゼミについて詳しく紹介しているコラムはコチラから!
https://wowfull.jp/news/fuyunozmi03
④安心してください!それって脳のしくみのせいです!
【推奨学年】:小学3年生〜中学生
【ゼミ形式】:少人数ゼミ型
【開催日時】全3回:①11/15(水)16:00-17:00・②11/29(水)16:00-17:00 ・③12/13(水)16:00-17:00
※全日程確保ください。
【講師】あっち(中村 明子)
【全3回】
・三日坊主、ネガティブになってしまうしくみと対処法
・自分の脳タイプ
・人それぞれ見えている世界が違う
をお伝えし毎回自分で心のいい状態をつくる「メンタルフィットネス」を行います!
▼このゼミについて詳しく紹介しているコラムはコチラから!
https://wowfull.jp/news/fuyunozmi04
⑤日本語の世界〜オノマトペ編〜
【推奨学年】:小5以上
【ゼミ形式】:少人数ゼミ型
【開催日時】【全1回】11/15(水)18:00-19:00
【講師】もふこ(黒崎 美雪)
日本語にたくさんある「オノマトペ」がどんな場所で使われているか知ろう!また、オリジナルのオノマトペを作ってみよう!
▼このゼミについて詳しく紹介しているコラムはコチラから!
https://wowfull.jp/news/fuyunozemi05/
⑥Google Earthでめぐる世界の歴史と食文化
【推奨学年】:小学3年生~高校生
【ゼミ形式】:多人数ライブ型
【開催日時】【全4回】①11/10(金)17:00-18:00・②11/24(金)17:00-18:00・③12/8(金)17:00-18:00
④12/22(金)17:00-18:00 ※全日程確保ください。
【講師】じーつー(辻田 寛明)
【全3回】
google earthを使いながら、さまざまな国や地域の歴史や食文化を探究していきます。
ゼミ中には、zoomのアンケート機能を使って出されるクイズに挑戦しよう!
目指せ、歴史と文化マスター!
▼このゼミについて詳しく紹介しているコラムはコチラから!
https://wowfull.jp/news/fuyunozemi06/
⑦大人ってどんな仕事をしてるの?オンラインで「お仕事体験!
【推奨学年】:全学年
【ゼミ形式】:多人数ライブ型
【開催日時】【全3回】①11/22(水) 19:30-20:30・②12/9(水) 19:30-20:30・③12/20(水) 19:30-20:30
【講師】みやもん(宮本 広夢)
「世の中の大人は、どんな仕事をしているんだろう?」
各回ごとに1名のゲストを呼んで、リアルな仕事について触れることのできるゼミ!
ゼミの前半ではその仕事について詳しく紹介し、
後半ではプロが出す実際の仕事と同じミッションにチャレンジしてみよう!
※日程が変更になる可能性があります。その場合は個別で相談させて頂きます。
【1回目】コピーライターのお仕事編!
【2回目】グラフィックデザイナーのお仕事編!
【3回目】金融のお仕事編!
▼このゼミについて詳しく紹介しているコラムはコチラから!
https://wowfull.jp/news/fuyunozmi07
⑧マイクラで学ぶお店づくり
【推奨学年】:全学年
【ゼミ形式】:少人数ゼミ型
【開催日時】【全4回】①11/7(火)17:00~18:00・②11/21(火)17:00~18:00・③12/5(火)17:00~18:00・12/19(火)17:00~18:00
【講師】じーつー(辻田 寛明)
【全4回】
統合版のマイクラのクリエイティブワールドで、みんなでお店作りにチャレンジしよう!
お店づくりを通して、実際に売れるお店の仕組みを学べます!
※これまでのゼミで街づくりをしてきたワールドに参加して、街づくりに参加するスタイルです。
お申込み方法・備考
ゼミのお申込みは、下記ボタンからご入力いただくか、LINEをご確認ください。
【参加料】
少人数ゼミ型:2750円(税込)/1コマ
多人数ライブ型:1980円(税込)/1コマ
※11月分のお月謝に上乗せして一括請求させていただきます。
※夢中教室をご利用いただいていない方は、別途クレジットカードのご登録のご案内を差し上げます。
【お申し込み締め切り】 11/5(日)21:00
【備考】
・他の生徒さんの都合もあるので、申込をされた場合やむをえない当日の体調不良や急用以外をのぞいてスケジュールを空けていただくようお願いします。
・普段通りzoomを使用します。zoomリンクは当日の午前10:00までに公式LINEよりお送りいたします。
【キャンセル規約】
・キャンセル連絡は、必ず前日までに公式LINEまでご連絡をお願いします。
当日のキャンセル連絡の場合、授業を受けていなくても授業料を請求させて頂きます。
ご理解の程、よろしくお願い致します。
-
【登壇情報】LITALICO発達ナビ主催「ギフテッドセミナー」に登壇します
-
【雑誌掲載】『先端教育』1月号に夢中教室が掲載されました
-
【雑誌掲載】『ESSE』2024年1月号に夢中教室が掲載されました
-
夢中教室の裏側ストーリー 〜誕生秘話とこれまでの軌跡〜【プレスリリース】
-
石原良純さんなどと同席し、代表辻田が「うみポス甲子園2023」の審査員をつとめました。
-
【授業料改定のお知らせ】
-
【メディア掲載】教育新聞に夢中教室が行った調査が掲載されました
-
【新聞掲載】西日本新聞に代表辻田の取材が掲載されました
-
【少人数ゼミ紹介】Google Earthでめぐる世界の歴史と食文化
-
【少人数ゼミ紹介】意外と知らない!? 鉄道の世界!