【Youtube Live 配信】「好き」を深めると、幸福度はあがるのか? 〜 夢中教室のケーススタディ#1
/ / /
Youtube Live 配信!
「好き」を深めると
幸福度は上がるのか?
\ \ \
※お申し込みいただいた方に動画リンクをお送りさせていただきます。
「この子は幸せに育ってほしい」
この願いは、子どもに関わる親や大人にとって共通の願いではないでしょうか。
では実際に、幸せに生きていくにはどんな要素が必要なのか。
今回は、そんな中でも「自分が好きなことを追求する」ことと「幸せ」の関係性について、考えたいと思います。
私たち夢中教室は、子どもの自己肯定感が温まることを目指し、
特に学校が合わなかったり、生きづらさを抱える子を中心にこれまで
200名近くの子どもたちの「好き」に伴走してきました。
今回のイベントではそうした経験などをもとに、
「好きと幸せ」をテーマにした無料イベントを
youtubeでライブ配信にて行います。
「好きを深めると幸せにつながるのか?」
改めてこのテーマを、参加された皆さまと一緒に考えていけたら大変嬉しいです。
どうぞご参加お待ちしています。
◆◆プログラム詳細◆◆
1. イントロ 〜「好き」と「幸せ」は関係あるのか?
- テーマの背景:ラッセル「幸福論」を読んで考えたこと
- 夢中教室の事例で考えると
2. 好きと幸せの関係性
- フロー効果について
- 自分で決めて、追求することの重要性
- そもそも幸せとは
3. まとめ
- 幸せにつながる好きの追求の仕方
- 大人が子どもにできること
※プログラム内容は変更になる可能性があります
◆◆プログラム詳細◆◆
◆◆登壇者の詳細情報◆◆
辻田寛明(つじたひろあき)
夢中教室WOW!代表。東京大学経済学部卒・同大学院修了。
学生時代、中高生へのキャリア教育に従事。大学院では途上国の貧困研究を行う。
2019年株式会社ボーダレス・ジャパン入社後、夢中教室WOW!を立ち上げる。
宮本 広夢
環太平洋大学次世代教育学部国際教育学科卒業。ニュージーランドへの1年間の語学留学を経験。また、大学生だけで運営する学習塾で事務局長として運営に携わる。
卒業後「一生に一度の結婚式」を手掛けるウェディングプランナーを3年つとめた後、夢中教室WOW!にジョイン。
◆◆イベント情報◆◆
【日時】
2023年7月11日(火)20:30〜21:30
【参加費】
無料
【申し込み締め切り】
2023年7月11日(火)20:30
※それ以降の申し込みは受け付けることができませんので、ご了承ください
【会場】
Youtube Live配信
・【視聴】ページよりYotubeリンクをご確認ください(リンクは開催前日までに設定されます)。また、当日Peatixに登録いただいておりますメールアドレスへもお送りします。
・当日2030以降にリンクをクリックし、チェックインしてください。
【プログラム】
20:30~:オープニング
20:35~:イベントスタート
21:25~:クロージング
※プログラム内容は変更になる可能性があります
【諸注意】
*参加に必要なYoutubeリンクは前日と開始1時間前にメールでお送りいたします。
*メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダに振り分けられていないかご確認お願いいたします。
-
【2023年・夏休み明け】子どもの行き渋り・不登校の調査への協力のお願い【保護者さま対象】
-
【9/11 Youtube Live 配信】夏休みの終わりにかけて、子どもが不安定になったら? 〜 夢中教室の幸せ探究ラボ #2
-
不登校の小学生におすすめの習い事は?昼間やオンラインはある?
-
9月・10月のオンラインゼミのお知らせ
-
【少人数ゼミ紹介】マイクラで学ぶ街づくり【定期開催】
-
【少人数ゼミ紹介】海外に住むってどんな感じ? 〜海外に住んでいる伴走先生に移住生活を聞いてみよう!〜
-
【少人数ゼミ紹介】こども哲学「せいぎってなんだろう?」正義の味方はなぐっていいの?
-
【少人数ゼミ紹介】好きなことや夏の思い出をGoogleスライドにまとめて紹介しよう!
-
【少人数ゼミ紹介】音楽好き集まれ!~作曲ってどうやるの?~
-
【少人数ゼミ紹介】あのゆるキャラにこんなテーマが!? 自分のキャラも作っちゃおう☆