9月・10月のオンラインゼミのお知らせ

9月・10月の少人数ゼミのお知らせ(9/19~10/31)開催のお知らせです!

夢中教室のオンラインゼミは、新しい学びや世界と出会えるオンラインイベントです。
子供達が好きなゼミを選び、好奇心が広がったり、新しい学びに触れるイベントになってくれたら嬉しい限りです!

今回のゼミの特徴
・同じ興味関心がある生徒との交流ができたり刺激がもらえる
・全1回~全3回と、短期間の完結型!
・2種類のゼミ参加形式をご用意!
・画面オフ・聞くだけでもOK!

①少人数ゼミ型
【人数】2~5人(最低開始人数2人)
【料金】2750円(税込)/1コマ
【特徴】より密な双方向コミュニケーション(会話など)による参加型ゼミ(顔出しは基本推奨、難しければ顔出しオフもOK)

②多人数ライブ型
【人数】最大30人(最低開始人数2人)
【料金】1980円(税込)/1コマ
【特徴】チャットでのやり取りなどがメインの聴講型ゼミ。画面オフで聞くだけOKです

今回は、8つのゼミをご用意しました。
子供達が新しい世界に触れ、好奇心が広がるゼミになって頂けると嬉しいです。

  1. ①マイクラで学ぶ街づくり
  2. ②海外に住むってどんな感じ?
    〜海外に住んでいる伴走先生に移住生活を聞いてみよう!〜
  3. ③こども哲学「せいぎってなんだろう?」
  4. ④好きなことや夏の思い出をGoogleスライドにまとめて紹介しよう!
  5. ⑤音楽好き集まれ!~作曲ってどうやるの?~
  6. ⑥あのゆるキャラにこんなテーマが!?自分のキャラも作っちゃおう☆
  7. ⑦Google Earthでめぐる世界の歴史と食文化
  8. ⑧”大学ってどんな場所?〜現役大学生に聞く!大学のリアル第2弾!〜”
  9. お申込み方法・備考

① マイクラで学ぶ街づくり

【推奨学年】:小1〜中学生
【ゼミ形式】:少人数参加型
【開催日時】【全3回】①9/26(火)17:00~18:00・②10/10(火)17:00~18:00・③10/24(火)17:00~18:00 
※全日程確保ください。
【講師】じーつー(辻田 寛明)

【全3回】
統合版のマイクラのクリエイティブワールドで、みんなで街づくりにチャレンジしよう!
街づくりを通して、現実の街にあるものや、機能などについて学んでいきます。
※これまでのゼミで街づくりをしてきたワールドに参加して、街づくりに参加するスタイルです

▼このゼミが気になる方はこちらをチェック!
https://wowfull.jp/news/zemicolumn01-1/

②海外に住むってどんな感じ?
〜海外に住んでいる伴走先生に移住生活を聞いてみよう!〜

【推奨学年】:全学年
【ゼミ形式】:多人数ライブ型・聞くだけOK!
【開催日時】全1回:9/22(金) 16:00-17:00
【講師】みやもん(宮本 広夢)

【全1回】
海外に移住している伴走先生をゲストに、
それぞれの国の文化や生活のリアル、日本とのギャップなど
海外に興味のある子向けのゼミ!
将来海外に住みたくなるかも・・?

▼このゼミが気になる方はこちらをチェック!
https://wowfull.jp/news/zemicolumn02-1/

③こども哲学「せいぎってなんだろう?」


【推奨学年】:小学4年生~中学生 
【ゼミ形式】:少人数参加型
【開催日時】【全2回】①10/8(日)11:00~12:00・②10/15(日) 11:00-12:00 
 ※全日程確保ください。
【講師】あっち(中村 明子)

【全2回】題材を共有し、各回30分ほど意見や感想を出し合い、振り返りなど対話を大事にしていきます。
発言することで思考が整理されたり、相手の発言を聞いて意見が変わったりすることを楽しんでみよう!

▼このゼミが気になる方はこちらをチェック!
https://wowfull.jp/news/zemicolumn03-1/

④好きなことや夏の思い出をGoogleスライドにまとめて紹介しよう!

【推奨学年】:小学4〜中学生
【ゼミ形式】:少人数ゼミ型・参加型!
【開催日時】全3回:①9/27(水)17:00-18:00・②10/4(水)17:00-18:00 ・③10/11(水)17:00-18:00
※全日程確保ください。
【講師】なっちゃん

【全3回】
Googleスライドの基本的な使いかたを学びながら、自分が紹介したいことをまとめて発表!
発表会では感想を言ったり質問をしあって交流しよう!

▼このゼミが気になる方はこちらをチェック!
https://wowfull.jp/news/zemicolumn04-1/

⑤音楽好き集まれ!~作曲ってどうやるの?~

【推奨学年】:小学生〜高校生
【ゼミ形式】:多人数ライブ型・聞くだけOK!
【開催日時】全1回:10/2(月)14:00-15:00 
【講師】ゆうき(北原佑規)

鍵盤を用意して、コードの概念を説明し、最近のヒット曲のコード進行とメロディををいくつか紹介します。
その後、実際にコードを並べてみて、様々なパターンを比較して実践していきます!

▼このゼミが気になる方はこちらをチェック!
https://wowfull.jp/news/zemicolumn05-1/

⑥あのゆるキャラにこんなテーマが!?
自分のキャラも作っちゃおう☆

【推奨学年】:全学年
【ゼミ形式】:多人数ライブ型・聞くだけOK!
【開催日時】【全2回】①9/28(木)17:00-18:00・②10/12(木)17:00-18:00 
※両日程確保ください。
【講師】あっち(中村 明子)

【全2回】日本各地のご当地キャラの特徴・モチーフを調べ共通することは何か・それはなぜかを考えてみよう!
最後は自分ランキングを作ったり、家や地域にまつわる自分だけのキャラクターを作ってみよう!

▼このゼミが気になる方はこちらをチェック!
https://wowfull.jp/news/zemicolumn06-1/

⑦Google Earthでめぐる世界の歴史と食文化

【推奨学年】:小学3年生~高校生
【ゼミ形式】:多人数ライブ型
【開催日時】【全3回】①9/22(金) 17:00-18:00・②10/6(金) 17:00-18:00・③10月20日(金) 17:00-18:00 
※全日程確保ください。
【講師】じーつー(辻田 寛明)

【全3回】
google earthを使いながら、さまざまな国や地域の歴史や食文化を探究していきます。
ゼミ中には、zoomのアンケート機能を使って出されるクイズに挑戦しよう!
目指せ、歴史と文化マスター!

▼このゼミが気になる方はこちらをチェック!
https://wowfull.jp/news/zemicolumn07-1/

⑧ “大学ってどんな場所?〜現役大学生に聞く!大学のリアル第2弾!〜”

【推奨学年】:小学3年生~高校生
【ゼミ形式】:多人数ライブ型・聞くだけOK!
【開催日時】【全1回】10/27(金) 16:30-17:30
【講師】みやもん(宮本 広夢)

【全1回】
現役大学生をゲストに招いて、大学生活〜学んでいること、楽しい・びっくりしたことなど
大学生活を深掘りするシリーズ第2弾!
前回の感想が好評だったので、第2弾の開催となりました!

▼このゼミが気になる方はこちらをチェック!
https://wowfull.jp/news/zemicolumn08-1/

お申込み方法・備考

ゼミのお申込みは、下記ボタンからご入力いただくか、LINEをご確認ください。

お申し込みはこちら→

【参加料】
少人数ゼミ型:2750円(税込)/1コマ
多人数ライブ型:1980円(税込)/1コマ
※9月分のお月謝に上乗せして一括請求させていただきます。
※夢中教室をご利用いただいていない方は、別途クレジットカードのご登録のご案内を差し上げます。

【お申し込み締め切り】 9/17(日)21:00

【備考】
・他の生徒さんの都合もあるので、申込をされた場合やむをえない当日の体調不良や急用以外をのぞいてスケジュールを空けていただくようお願いします。
・普段通りzoomを使用します。zoomリンクは当日の午前10:00までに公式LINEよりお送りいたします。

【キャンセル規約】
・キャンセル連絡は、必ず前日までに公式LINEまでご連絡をお願いします。
当日のキャンセル連絡の場合、授業を受けていなくても授業料を請求させて頂きます。
ご理解の程、よろしくお願い致します。

夢中教室の授業を
無料体験!

まずは3回!
お試しください