【アンケート調査報告会】不登校の保護者の皆さんに聞いた「新学年の本音」とは?
/ / /
不登校の保護者の皆さんに聞いた「新学年の本音」とは?
60名以上から集まった結果を報告発表!
\ \ \
新年度になるこの時期は、不安と期待が入り混じるとても難しい時期だという声を多々いただきます。
そこで新年度を迎えるにあたっての、保護者さまの【本音】を集計するアンケート調査を行い、改めてどのようなサポートが新年度の初めに必要かを考えるきっかけにさせていただきました。
約70名をこえる方々からお答えいただきました。
ご協力いただいた方々はありがとうございました!
今回の報告会イベントでは夢中教室の辻田と宮本のトークセッションと、参加者の皆さまのチャットでの質疑応答を中心としながら、
・いただいた質問の統計結果
・統計結果から分かること
・どういうサポートが必要か
皆さんと考えていけたらと思います。
どうぞご参加お待ちしています。
-
【2023年・夏休み明け】子どもの行き渋り・不登校の調査への協力のお願い【保護者さま対象】
-
【9/11 Youtube Live 配信】夏休みの終わりにかけて、子どもが不安定になったら? 〜 夢中教室の幸せ探究ラボ #2
-
不登校の小学生におすすめの習い事は?昼間やオンラインはある?
-
9月・10月のオンラインゼミのお知らせ
-
【少人数ゼミ紹介】マイクラで学ぶ街づくり【定期開催】
-
【少人数ゼミ紹介】海外に住むってどんな感じ? 〜海外に住んでいる伴走先生に移住生活を聞いてみよう!〜
-
【少人数ゼミ紹介】こども哲学「せいぎってなんだろう?」正義の味方はなぐっていいの?
-
【少人数ゼミ紹介】好きなことや夏の思い出をGoogleスライドにまとめて紹介しよう!
-
【少人数ゼミ紹介】音楽好き集まれ!~作曲ってどうやるの?~
-
【少人数ゼミ紹介】あのゆるキャラにこんなテーマが!? 自分のキャラも作っちゃおう☆