【オンライン講座 #2】〜HSP×アート×教育〜 海外経験と子育てで見えた「安心感からスタートする学び」とは
子どもが自己表現できるようになるヒントは「安心感」!
HSP・アート・教育の3軸の活動から学ぶ、
「ありのまま」を大切にする学びのあり方とは。
不登校の子のためのオンライン家庭教師「夢中教室」が主催する保護者のためのオンライン講座。
様々な分野で子どもの教育や支援に関わる専門家や、当事者系経験のある方を呼ぶことで、「何かヒントになる」「今日から実践できる」をテーマに定期的に開催されるオンラインイベントです。
《当日のご参加が難しい方でも、お申込みされた方全員にイベント終了後にアーカイブ動画をお送りします!》
◆◆イベント概要◆◆
今回の講師は、HSP(生まれつきの繊細特性)を広めながら、「心」「アート」「教育」の3本軸で活動するパクチー有以子さん。
不登校の子どもの親としての当事者経験もあるパクチーさんは、海外へのバックパッカー経験や海外移住経験、そして子育てを経て、「正解」に縛られずに「ありのまま」を大切に安心して自己表現できることの大切さに辿り着いたそうです。
今は「PAKCHI WORLD」の代表として、音楽や絵のアート活動から、HSPの普及活動や教育活動など幅広い分野で活躍されています。
今回はそんなパクチーさんの経験と活動を通して、学びの根底に必要だと考える「安心感」をつくる環境づくりのヒントを学んでいきます。
詳細とお申込はコチラ→
◆◆イベント情報◆◆
【日時】
2022年4月29日(金)20:00〜21:00(19:50から入室できます)
【参加費】
一般チケット:500円
コミュニティ会員チケット:無料
※コミュニティ会員の皆さまは、Slackでのお知らせに記載されている【割引コード】を入力いただくと、参加費が無料となります。
【申し込み締め切り】
2022年4月29日(金)18:00
※それ以降の申し込みは受け付けることができませんので、ご了承ください
【会場】
オンライン会議室Zoom
・【視聴】ページよりZoomリンクをご確認ください(リンクは開催前日までに設定されます)。また、当日Peatixに登録いただいておりますメールアドレスへもお送りします。
・当日19:50以降にリンクをクリックし、チェックインしてください。
【プログラム】
・『夢中教室』の紹介
・パクチー有以子さんによる講演
「〜HSP×アート×教育〜 海外経験と子育てで見えた「安心感からスタートする学び」とは」
・質疑応答
※プログラム内容は変更になる可能性があります
【諸注意】
*参加に必要なZoomのリンクは開始1時間前にメールでお送りいたします。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダに振り分けられていないかご確認お願いいたします。
*当イベントにご参加いただくには「Zoom」アプリのダウンロードが必要です。
PCまたはスマートフォンよりダウンロードした上でご参加ださい。
ダウンロード:https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
※Zoomの詳しい使い方は本文最後に記載しております。
-
【採用情報|副業大歓迎】不登校の子どもの「好き」を一緒に学べる心優しい先生募集!
-
【 常時開催中! 】オンライン個別面談
-
【保護者コミュニティサービスのお知らせ】
-
【オンライン講座 #3】教科書・時間割・宿題をなくし、「楽しい」を追求する! 留学体験をサポートするリアルニュージーランドに聞く、日本とは真反対の、ニュージーランド教育の「当たり前」
-
利用できるサービス・特典【プログラム利用中の方専用】
-
【オンライン講座 #1】〜発達の特性に寄り添う〜 子どもの「できた」が生まれる環境づくりとは
-
【無料オンラインイベント】オンラインで広がる不登校の新しい道 〜先輩たちに学ぶ多様な選択肢と生き方〜
-
5月・6月の少人数ゼミ開講のお知らせ
-
【掲載情報】ボーダレスマガジンに掲載されました
-
【オンライン講座 #2】〜HSP×アート×教育〜 海外経験と子育てで見えた「安心感からスタートする学び」とは